
広大な自然
サッカーグラウンド
14個分の広さ
ペットも一緒
動物も一緒に入れる。
追加費用は不要
お参りし易い
バス停「福厳寺前」から
徒歩30秒の好立地
令和2年春新区画オープン
広大な自然に眠る樹木葬墓苑
広大な自然
サッカーグラウンド
14個分の広さ
ペットも一緒
動物も一緒に入れる。
追加費用は不要
お参りし易い
バス停から
徒歩30秒の好立地
お気軽にお問い合わせください
福泉苑7つの特徴
サッカーグラウンド14個分の広大な敷地
福泉苑は愛知県小牧市の緑豊かな丘陵地に位置する、自然豊かなお寺、福厳寺にあります。約10万m2(サッカーグラウンド14個分)の広大な境内地には原生林が多く残ります。美しい自然の中で、伝統的な日本のお寺に眠ることができます。

四季折々の自然を感じる心地良い空間
樹木葬はサクラやモミジ、ウメなどの樹木から選ぶことができ、四季の移ろいを感じることができます。

ペットも一緒に入れるお墓
福泉苑はペットも一緒に入れるお墓です。樹木葬とは別に動物専用の永代供養墓(下画像)もあります。

安心の永代供養
福泉苑に納骨された方は最後に亡くなられた方の33回忌をもって合祀し永代に渡って供養いたします。

管理費や年会費は不要
後継がいない方が安心してお墓を持てるように、管理費やお寺の年会費は不要となっております。

こどもに負担をかけない仕組みです。
供養に関して必要なものは最初にお支払いいただく永代供養料に含まれておりますので、遺族に負担はかかりません。

檀家制度や強制寄付はありません。
福泉苑はお寺が管理する樹木葬ですが、福厳寺は檀家制度を廃止しており、強制寄付などは一切ございません。

価格とプラン
福泉縁 合祀墓
合祀墓
1人 50万円
-
2名 100万円
-
3名 150万円
-
福泉苑の合祀墓で永代供養
-
福厳寺内に合同位牌
墓じまいも受け付けております
福泉苑 緑樹
樹木の下に眠る
1名 80万円
-
2名 120万円
-
3名 160万円
-
墓碑 21×21cm
-
33回忌まで個別供養
2020年春新区画オープン
福泉苑 沙羅
ゆったりとしたスペースの樹木葬
1名 140万円
-
2名 220万円
-
3名 300万円
-
墓碑 40×31cm
-
33回忌まで個別供養
2020年春新区画オープン
寺院管理だから安心

福泉苑を管理運営する福厳寺(ふくごんじ)は、室町時代1476年に創建された540年続く伝統のある寺院です。ご本尊は聖観世音菩薩で陶製宝篋印塔、陶製香炉は小牧市指定有形文化財に指定されています。
住職 大愚元勝
大叢山福厳寺住職。(株)慈光マネジメント代表取締役。慈光グループ会長。僧名「大愚」は、大バカ者=何にもとらわれない自由な境地に達した者の意。
事業家、作家・講演家、セラピスト、空手家と5つの顔を持ち、「僧にあらず俗にあらず」を体現する異色の僧侶。
Youtubeでのお悩み相談番組、「大愚和尚の一問一答」は登録者56万人を超える。
よくある質問
- Q後継がいなくても大丈夫ですか?
- A後継がいない人や身寄りのない方でも問題ありません。私たちが責任を持って永代供養いたします。
- Q遠方ですが申し込めますか?
- Aはい、可能です。福厳寺では海外からの申し込みもございます。
- Q檀家になる必要はありますか?
- A檀家になる必要はございません。
- Q生前に申し込みはできますか?
- Aはい、近年では40〜50代からお墓を探す方も増えて来ております。生前に自分が眠る場所を決めておくことを福泉苑では推奨しております。
- Q追加の費用は必要ですか?
- A追加でかかる費用はございません。※個別の年忌法要は別途費用がかかります。
交通アクセス
お車でお越しの方
- 東名高速道路「春日井インター」より8分
- 無料駐車場あり
公共交通機関をご利用の方
- あおい交通バス「福厳寺前」より徒歩1分